世の中がゴールデンウィークと言うことで、人込みを避ける方向へ出かけてみました。
途中で立ち寄ったカフェ「能勢ログ」さんが想像以上においしかったので紹介します。
カフェ 能勢ログ
のどかな道を車で走っていてぽつぽつとカフェがあるのを見てそろそろご飯が食べたいなと思っていたところに、ログハウス風のカフェがありました。
場所は国道173号線沿いです。
お店の基本情報
【住所】563-0371 大阪府 豊能郡 能勢町天王58-1
【電話】072-737-9789
【営業時間】10:30〜17:00
【定休日】紹介されているサイトによってばらつきあり。(土日と祝日は営業しているようです)
【駐車場】お店の前に4台ほど停められるスペースと、別のところに第2駐車場もあります。
公式フェイスブックはこちら。
公式ホームページはこちら。
※ ホームページの方の更新が止まっているので、最新の情報はフェイスブックの方を確認した方がいいと思います。
メニュー
メニューはざっとこんな感じ。
カフェ・レストランということで軽食風のメニューが多いですよね。
ふわふわ究極の卵かけごはんとか自家製さつまいもケーキとかめっちゃ気になりましたが、諸事情により今回食べるのはあきらめました。
おすすめメニュー 週末ランチ
いろんなメニューをあきらめた諸事情と言うのは週末ランチを食べたからです。
週末ランチは数量限定で、無くなり次第終了というレア感を感じるメニュー。
お店の入り口にもプレートがかかってまして、「これを食べずしてどうする!」と思って真っ先に注文しました。
お店のお姉さんがもってきてくれた今回の週末ランチはこんな感じ。
野菜たっぷりでかなりヘルシー。
ところが、あわよくばケーキとコーヒーを頼もうと思ってたのに、食べてみるとメインのスープに入っているミンチボールのおかげでかなりの満足感がありました。
サラダにそえられているイチゴとか、昆布で炊いてあるタケノコとか、旬の野菜や果物が食べられるのがうれしいですよね。
豆乳の味噌汁も初めて食べたんですけど、味噌の味がしっかりするのにすごく優しい味わいでめちゃめちゃおいしかったです。
もう一つの注目ポイントは青いグラスに入っている水。
実はこの水、能勢ログさんの敷地無いの井戸水を殺菌・濾過している天然水なんです。
すべての料理にこの天然水が使用されているそうですが、コーヒーなどの飲み物に最適な軟水とのこと。
メニューにはコーヒーや紅茶もありますので、気になる方はぜひ試してみてください。
能勢ログは犬と一緒にご飯が食べられるお店
能勢ログでご飯を食べる場所はログハウスの中とテラス席の2ヵ所。
実はこのテラス席では連れてきた犬と一緒にご飯が楽しめるんです。
私も今回テラス席でご飯を食べたんですが、わんちゃんを連れたご夫婦がいらっしゃいました。
メニュー表には犬用のケーキが載っています。
テラス席では、すぐそばを流れている小川のせせらぎや鳥のさえずりを聞きながらご飯が楽しめるので、犬を飼っていない人にもおすすめ。
都会では当たり前の車の走る音が聞こえないっていうのがとても新鮮で、私の社畜心はじんわり優しく癒されました。
さいごに
休みの日に人込みに行きたくなくて大阪の能勢まで行ってきました。
能勢ログでのご飯はかなりおすすめですよ。
季節の野菜をつかう週末ランチは、行く時期によってメニューが変わるんだと思うともう一度行きたくなります。
そして自家製ケーキも食べたい。
行きつくまでが、「この道沿いにほんとうに店はあるんだろうか?」とちょっと不安になるのどかさですが、信じて進んだ先にとっても素敵なお店がありました。
犬を連れてドライブに行く人、人込みには出かけたくないなという人にもおすすめですよ。