【偏頭痛が治らない!】吐き気までしてきたので頭痛の原因と対処法を調べてみた

SHARE

おつかれさまです。

偏頭痛もちのヤマヒナです。

ここ2週間ほど偏頭痛が収まらず鎮痛剤に頼りっきりになっていたんですが、ついに頭の痛さで吐き気までしてきたので鎮痛剤以外の対処法を調べてみました。

スポンサーリンク

鎮痛剤がきかない偏頭痛

頭痛は中学生のころから自覚症状があって月に何回かは痛み止めを飲んでしました。

座るときに猫背気味になってしまう癖があって、肩や首の痛みに腰痛まであります。

普段は姿勢の悪さやストレスで血流が阻害されることによっておこる緊張型頭痛の方がよく出るので、アロマオイルをかいだりストレッチをしたりして対処するんですが、月に数回、決まって頭の左側だけズキズキを酷い痛みにおそわれます。

こちらが偏頭痛

偏頭痛が始まると、だいたいいつも半日ぐらいは激しい痛みがあるので、我慢しないで市販の痛み止めを飲んで対処しています。

私はあまり連続して偏頭痛が続くことがないのですが、今回はもう2週間ほどズキズキとした傷みが続いています。

偏頭痛の原因

偏頭痛の原因はいろんな説があるようで、私も自分がなんで偏頭痛になるのかはよくわかりません。

偏頭痛は緊張型頭痛とは反対に、血管が拡張することによって周りの神経を圧迫し痛みや炎症が起こるとされていますが、その原因はストレスであったり食生活であったり体質遺伝といったさまざまな説があります。

私の母親も偏頭痛もちなんですが、母親と私が共通しているのは天気の変わり目のときに偏頭痛が起きやすいということ。

偏頭痛の原因は気圧の変動に敏感であるという説もあるので、我が家ではもっぱら、頭痛の話になるともうすぐ雨が降るんじゃないかという話になります。

偏頭痛が起きたときの対処法

たぶん人によると思うんですが、私は偏頭痛が始まると、ほっとくとどんどん痛みがひどくなっていきます。

傷みがあるのはだいたい半日程度なので、迷わず市販の鎮痛剤を飲みます。

一種類の鎮痛剤を飲み続けると効かなくなるという話を聞いたことがあるので、3種類くらいをストックしていて順番に飲むようにしています。

よく飲むのはバファリンナロンエース

薬局推奨品で格安の鎮痛剤とか多数あるので、けっこういろいろ試しました。

それでも効かないときは4時間ほど時間をあけてロキソニンを飲んでいます。

だいたいはバファリンかナロンエースで効いてくれるんですが、酷い時は全く効きません。

「バファリンのやさしさ半分いらないからもっと効く薬くれよ!」って思っていた数年前に、ロキソニンが薬局で手に入るようになってほんとに助かっていたんですが……

ロキソニンが効かない偏頭痛の対処法

ここ2週間ほど続いてる偏頭痛には、このロキソニンが効いてくれません。

全く効果がないわけではないんですが、ズキズキした痛みが「なんとなく気持ちやわらいだかもしれない気がする」くらいの効き目です。

パソコン見てても書類見てても、頭がズキズキズキズキ……。

地味にしんどい。

なので対処法を調べてみました。

まだ効果があるかわかりませんが順番に試していく予定です。

1 冷やす

偏頭痛の原因は、さっきも書いた通り血管が広がって周りの神経を圧迫するからです。

そのため偏頭痛の痛みには、痛みが出ているところを保冷剤や氷で冷やして血管を縮小させることが有効とされています。

2 不規則な生活の見直し

寝不足がよくないらしいですね。

ほんのりブラックな会社の社畜なので、毎日の睡眠時間が4時間程度しかありません。

お酒やチョコレート、発酵食品、ベーコン、サラミ、その他もろもろのチラミン、硝酸塩、グルタミン酸ナトリウムを含んだ食品が偏頭痛を誘発するという説もあるので、お菓子を選ぶときは参考にしたいです。

3 耳のマッサージ

これは人に教えてもらった方法です。

耳にはたくさんのツボが集まっているので、耳たぶをもみもみしてみたり上下左右に引っ張ったりしてみると、それらのツボが刺激されて頭痛が起きにくくなるらしいです。

耳もみもみくらいなら会社でもできるので、空いた時間に試してみようと思います。

ちなみにこの耳マッサージは毎日した方がいいらしいです。

4 ツボを刺激する

頭痛に効くとされるツボはたくさんあるんですが、右手に偏頭痛に効くツボがあるらしいです。

偏頭痛に効果があるとされるのは、右手の薬指の第二関節の外側付近にある片頭点というツボ

また、鈍い痛みがあるとき小指の第二関節外側付近にある後頭点というツボが効くそうです。

このツボを2分ほど押しもむといいらしいので、耳マッサージとあわせてやってみたいと思います。

さいごに

ここ2週間ほど偏頭痛が治らなくて対処法を調べてみました。

鎮痛剤が効いてくれればいいんですが、効果があまりないのでそれ以外の方法を試してみようと思います。

とりあえず耳と右手の薬指をもみもみします。

スポンサーリンク

SHARE

FOLLW

関連記事