おつかれさまです。
そろそろ来世に期待し始めたヤマヒナです。
生まれ変わるなら猫になりたいです。
久しぶりにアドセンスの画面を開いたら、赤いバーでメッセージが開いててビビりました。
半年かかってアドセンスの住所確認
このブログは、趣味を兼ねた雑記ブログです。
トレンドネタの芸能関係やスポーツ関係はほとんど取り扱っていないので、訪問者数はかなり少なめ。
そんなブログですが、Googleアドセンス広告やAmazonのリンクなんかを貼っていて、半年たってようやくアドセンスの合計が1000円を超えました。
Amazonは5月の連休明けに初報酬が発生していました!
70円!!
訪問&リンク踏んでのご購入ありがとうございました。
物販が苦手なのでめっちゃうれしいです。
Amazonもギフトにポイント換金する最低ラインが500円なので、気長にマーケティングの勉強でもしながらこつこつやっていこうかなと思ってます。
アドセンスの最低振込額は8000円なんですが、1000円の段階で住所確認があるようです。
赤いメッセージってちょっと怖いよね
訪問者数が増えたゴールデンウィーク中に何回かアドセンス画面開いて見てたんですけど、訪問者数の数に対してクリック率の低い雑記ブログのため、収入は1日100円行くか行かないかくらいでした。
1回のクリックに対して3円とか9円とかもあって、ブログでご飯食べるプロブロガーって、どんだけ訪問者数いるんだろとちょっと戦慄した覚えがあります。
ゴールデンウィークが終わったら訪問者数もさぁ~っと下がって、ほぼ元の数字にもどったので、そこからアドセンスもアナリティクスも見なくなりました。
で、本日、久しぶりにアドセンス開いたら、赤い色がバーンとでてました。
ブログ運営から3ヵ月、100記事のときに、Googleのクロールを拒否して、web界でGoogleに喧嘩を売りまくる孤高のブログを作ってたあの時の悪夢を思い出します。
こまめに確認しないずぼらな自分がダメなのはわかってるけど、赤い色が本気で怖いです。
住所確認は郵送で
とうことで、ようやく到達したアドセンスの住所確認ですが、郵送で送られてくるらしいです。
「5月19日に郵送でお送りしました」ってなってるので、国内発送だったら来週中には届くのかな?
ちょっと楽しみです。
web銀行みたいに本人限定受け取りとかだったら、いないときに来られた時とかの入れ違いで郵便屋さんがかわいそうなので、pinコードぐらいなら普通郵便でいい気がするんですがどうなんでしょうか。
メールくるのにメールが送れないらしい
ついでに、アドセンス画面のお知らせマークがついていたので確認したら、アドセンスからのお知らせメールが送れないから確認してってなってました。
Googleのgmaileを連絡用に設定してて、「Google」からのお知らせはときどき来ているんですが、「Googleアドセンス」からのお知らせが送れなくなってるらしいです。
アドセンスの個人設定画面で確認しても、アドレスに間違いはなさそうなのでよくわからないんですが、とりあえず、個人の氏名を入れる欄が空欄のままだったのを本名を入れて登録しておきました。
それでも、「メールが送れないから確認してよ」のお知らせが消えないので、どうしたものかと対策を検討中です。
さいごに
ブログ初心者の雑記ブログですが、半年コツコツ続けてようやく合計1000円達成しました。
最低振込額の8000円到達まで、あと何年かかるんでしょうか?
気長にのんびりやっていくつもりなので、あせらず楽しくやっていきたいです。