おつかれさまです。
ヤマヒナです。
昨年の12月からダイエットを始めて約半年が経過しました。
実践中のダイエットは「痩せる食材を食べるだけ」です。
食べるだけダイエットの紹介
もうご存知の方もいると思いますが、初めて知ったという方のために軽く紹介します。
「食べるだけダイエット」とか「もぐもぐダイエット」とか、いろんな呼び方があるんですが、食べたら痩せる(らしい)食材をご飯と一緒に食べるだけというダイエット方法です。
主に食べているのは、
- 玉ねぎヨーグルト
- きゅうり
- 酢キャベツ
の三種類。
いつものご飯もおやつも、クリスマス・正月・バレンタイン等々の各種イベントも外食も飲み会も、一切なにも我慢していません。
運動もしてないし、ほんとに食べるだけ。
だいたい半年の成果
ずぼらでものぐさな性格なので、だいたいでまとめます。
前回の胃腸風邪報告のときの方が「だいたい半年」だったような気もするんですが、胃腸風邪の間は食べるだけダイエットを中断していて、久しぶりに体重計にのったのが6月1日だったので、期間計算はふわっとでお願いします。
体重変遷
ダイエット始めた当初(12月中旬)の体重は52.0㎏。
いま見直してもきたない体重計の画像ですね……
たしか10年くらい使ってる年代物の体重計なので、広い心で見てくれると嬉しいです。
ここからスタートして、じわじわ~っと誤差かな?減ったかな?という微妙なペースで、体重は減ったり増えたりしていきます。
ダイエットから1週間。
クリスマス直前の体重は51.6㎏(前回-400g)
クリスマスと年末をまったく我慢せずに過ごした体重は52.2㎏(前回+600g)
正月を乗り越えた後の体重は51.6㎏(前回-600g)
このころは、とりあえずクリスマスと年末年始を気ままな食生活で過ごして、食べた割には太らないな思った時期でした。
そこから、筋トレしてみてそのあと挫折したり、乳酸菌の種類でもっと楽に痩せられないかと菌について調べてみたり。
誘われたら断らない正確なので、ダイエットしてると言いながら、マクドナルドのハンバーガー食べに行ったり、行列のできるラーメンを食べに行ったり、まったく自重しない生活をしながら、ひたすら「食べたら痩せる食材」を食べ続けました。
その結果。
6月1日の体重は48.2㎏(ダイエット開始から-3.8㎏)
半年かかるけど、ほんとに何一つ我慢せずに3㎏以上痩せました。
ここまで来たらもっと引き締めたい!
人間は欲深いですから、目標が見えてくるともっともっとと思ってしまいますよね。
私は痩せすぎると体調をくずしやすくなるので、ほどほどの細さまでたどり着いたら、体重をキープしたいと思っています。
体重計の数値を維持しつつ、二の腕とかお尻回りとか、部分的にはもう少し引き締めたいというのが理想なので、そうなるとやっぱり運動を取り入れないといけなくなるんですよね。
寝てる間に二の腕がもっとほっそりなればいいのに……。
食べるだけダイエットはずぼらな人に絶対おすすめ!
おすすめです。
ほんとに。
だって食べるだけですから。
玉ねぎヨーグルトも酢キャベツも作りおきOKです。
きゅうりは生のままでいいじゃないですか。
毎日のおかずの1品と思えばめっちゃ楽ちんです。
それで後は何も我慢しなくていいんですよ?
家と職場を往復して、痩せる食材を食べたらあとは好きな物を好きなだけ食べるだけ。
無理して運動することもないし、ご飯もおかずも減らさなくていいし、誘われたら飲み会でも油こってりジャンクフードのランチでも、何してもOK。
自分で言うのはあれですけど、この食生活でよく痩せたなと驚いてます。
私よりもっと早く痩せたい人は、私よりほんの少し我慢して、おやつをやめる、ジュースをやめる、ちょっと運動する、そんな感じで取り組んでみたらいいんじゃないでしょうか。
さいごに
まだまだダイエットは続けます。
「食べるだけ」ですから。
もうちょっとで目標体重に到達するので、そこからは脂肪を減らして筋肉をつけることになるのかなと思ってます。
巻くだけで筋肉に刺激を与えて体を引き締めてくれるダイエットベルトとか気になってます(笑)
今後も油断せずに、でも我慢もせずに、ダイエットを続けていきたいです。