おつかれさまです。
ヤマヒナです。
ちょっと吐き出させてください。
愚痴はなるべくブログには書きたくないなんていいつつも、ここ最近おんなじことばっか考えてたら、他のネタが思い浮かばないので書いて頭を切り替えます。
なにするにもお金がかかる世の中です
田舎は物々交換ができる場合もありますけど、だいたいはお金がないと何にもできない世の中です。
会社のコピー機使うのも、付箋ちょーだいってごっそり持っていくのも、外回りに行く車を動かすのも、全部まるっとお金がかかってるわけですよ。
私はなんちゃって経理員なんで、領収書とか請求書とかよく目にするし、1年で使えるお金ってこんなもんだよね~的な予算の額も知っています。
年末、年度末、使えるお金が残り少なくなってきて、こんな時に無駄遣いするんじゃねー!って叫びそうになる時も、まぁ、あったりなかったするわけです。
年度末に死にそうになりながらお金の収支を合わせて、抜け殻で新年度を迎えると、とたんにあれちょーだいこれ買って。
こんな感じで、春はストレスでだいたい体調をくずします。
「ちょっと会議に行ってきます」で新幹線
年末あたりから、使えるお金がだんだんシビアになってきて、無駄なお金使わないでねって本社の経理部からも通知が来るんですけどね。
年度変わったとたんに、謎の会議の出張とかが増えるんですよ。
「え、それ必要?」って思っちゃう内容のやつ。
私がいる会社は関西にあります。
「ちょっと東京の本社の会議に来るように言われたから行ってくるわ」
とおっしゃったのは社内のコンピュータを管理する部門の人。
東京まで新幹線で片道およそ2時間。
1時間半の会議に出席して、また2時間かけて戻ってきました。
日帰り大変でしたね~って声をかけたら、「会議じゃなくて説明会だった」って言われて、なんかね。
思わず「行く意味あったんですか?」って聞いてしまいました。
会議に物理的に集まる必要性
Skypeじゃダメなんですかね?
本気で。
それか、説明の動画撮って、各支社で見れるようにしたらいいんじゃないでしょうか。
配られた資料の内容を前に出てきた人がつらつら説明するのを聞きに行くだけで、往復の交通費とその時間がちょっと無駄じゃないかなと思ってしまったわけですよ。
年度末に外回りのガソリン代がやばいとか、冬の暖房費をケチってみんなもっこもこに着こんだりとかしてるのに、本社から説明会するから関係部門の人は東京に集まってって、ちょっとですけどバカじゃないのかなって思ってしまったわけですよ。
だったら出張費は本社が出してくれよって、しがない末端経理員は思ったのです。
アナログな会社は無駄が多い
紙が命のアナログ使用の会社なのはわかりきってるんですが、日々の些細なことが、なんでこれパソコンでしないんだろう、なんでこれ紙に手書きなんだろう、っていちいち思っちゃう性格なのでストレスが半端ないです。
さらに、そんなアナログこそ至高と思ってる頭のお堅いハラスメントな雰囲気を醸し出している上司達。
無駄だな~って思ってることをバッサリやめて、あまった予算で新しいシステムかAI導入を検討してくれた方が、よっぽどうまく将来のためになると思うんですけど。
紙の方が見やすいし調べやすいって言うなら、自分で書いてファイリングして管理までしていただきたいですね。
さいごに
ストレスがすごいっす。
メーターあったら振り切れてます。
楽しいこととか、読んでくれた人がなるほどって思ってくれる内容のブログにしたいのに、ストレスと会社の人間関係の摩擦がそれを許してくれません。
愚痴書き専用の心の闇ブログでも作ろうかな……。