おつかれさまです。
ヤマヒナです。
先日、食べるだけダイエットで痩せた人の紹介をしたときにちらっと自分は太ったよと書いたんですが、その後、痩せることが出来ませんでした……。
前回体重から1㎏以上増加
前回は48.2㎏でした。
目標までもうちょっとだ~と思ったんです。
それが完全に油断でしたね。
今月(7月1日)の体重は49.4㎏。
1㎏以上太ってるやないかー!!
心当たりはあるっちゃあるんですが、ちょっと食べたぐらいならすぐにまた痩せれるよと、完全に油断してました。
食べるだけダイエットで太った心当たりを自己分析
これぐらいいいかな~と油断した部分があるんですよ。
そんなダメダメポイントをあえて紹介。
心当たりその1
1週間くらい「食べるだけで痩せる食材」から遠のいてました。
そしてよりによってその期間に暴飲暴食。
以前、体調不良で「食べるだけで痩せる食材」を食べれない期間があったんですが、その時は、もちろん体調不良なので食べても普通の食事で、おかゆとかの日もありました。
そりゃ、マクドのLセットとか食べてドヤ顔してたら太りますよね。
アイス2個食いしたあの日の自分をひっぱたいてやりたい気持ちでいっぱいです。
心当たりその2
暑いから冷房を使っている。
冷え性なんですが暑がりでもあります。
汗かくとかぶれるし蕁麻疹出たりする軟弱な体質です。
外では暑いから階段をやめてエレベーターに、室内では冷房によって体が程よく冷えて代謝ダウン。
そりゃ脂肪燃えないよな。
夏場だけでも屋内の運動施設(スポーツジムとか)に行くべきか悩みます。
心当たりその3
腎機能低下を医者に指摘されていて、水分をよくとるようにと言われてるので結構がぶ飲みしてます。
汗をかくからかトイレの回数はそれ程増えてもないんですが。
……まさか水分を体外に排出できずにむくんでる?
入院中はトイレに行かなくても平気で、その代わりお腹周りが樽みたいに膨らんで水分全部蓄えてたんですよね。
今ちょっとお腹がぽよっとしてきてるのは脂肪だと信じたい。
今回の反省から対策を考えてみる
まずは、「食べるだけダイエット」なんだから「食べるだけで痩せる食材」をきちんと食べること。
暴飲暴食するのに「ちょっとぐらい、いいかな~」という油断がダメですね。
次は、冷房を使うと体の代謝が落ちることを意識すること。
代謝が落ちるとやっぱり脂肪は燃えません。
暑くて汗かいたし、とビール飲んだりアイス食べたりしたらもっと痩せません。
全然「ちょっとぐらい、いいかな~」と思ってるところじゃありません。
むしろいつもより+αで食べすぎになってます。
最後は、体調管理はしっかりと。
足にむくみがきてないので、今の私はたぶん脂肪がついただけなんですけどね。
冷房がダメなら冷房やめようと思って、それで熱中症になってもダメですし、暑いけど冷房使ってるから食事もヘルシーに、なんていうのも食事制限やりすぎたらパワーが出ません。
夏バテする可能性もありますしね。
反省まとめ
というわけで今月は太った報告になってしました。
まだ50㎏に戻ってないからね。
まだ大丈夫。
明日から本気出します。(こういう考えが油断なんだろうな……)
この時期はどこに行っても冷房が入ってるから、冷房回避は不可能として、やっぱり落ちた代謝を上げるように、より一層「歩く」とか運動をしないといけないんでしょうね。
暑いけど休みの日とかウォーキング頑張ろうかな。