やっとできた?プロフィール画像……変更しました。

SHARE

お疲れ様です。

絵の才能に恵まれなかったヤマヒナです。

プロフィール画像を自分で作りたいって言いながら何か月たったんでしょうか?

スポンサーリンク

心の底から力尽きた

何とかせなあかんと思い続けて半年以上経過しました。

その間、ブログがめんどくさくなった時期もありましたが、一周まわってやっぱり文章書くの好きって開き直ってブログを継続しています。

継続するからにはプロフィール画像作らなあかん気がする……。

そんな謎のプレッシャーに押されて、「そうだ、時代は擬人化の時代だ!」とひらめいて、ヒヨコベースの人を描かなあかんのや!となんとなく描き殴ってたらできました。

……いや、できたことにしました。

もうええやん

というわけで力つきました。

創作系のブログの人は個性あふれるイラストの方が大勢いらっしゃるんですが、このブログは趣味ブログ。

現時点で力を入れてる分野も別に創作系じゃないので、なんか人っぽく見えたらいいかと開き直りました。

実物は社畜なのでおとなしい髪色の日本人黒目です。

あくまでヒヨコを人っぽくのイメージ像です。

理想を言えばもうちょっとおしゃれっぽい画像にしたいので、そのうちそっと差し替えるかもしれません。

プロフィール画像で性格診断ができるらしいですよ

某大手サイト曰く、プロフィール画像で性格診断ができるそうです。

  1. 顔のアップもしくは決め顔=ナルシスト
  2. 動物・ペット画像=かまってちゃん
  3. 風景写真=マイペース、自分から人に絡むことはない見る専門のSNS利用者
  4. キャラクター=オタク
  5. 自作イラスト=自分の世界を持った個性の強い人
  6. 変顔=ユーモアのある人

は?

みたいな。

まぁそういうこともあるんだろうけどさ。

これで言うと1番知り合いたいなって人は6番のユーモアのある人1択ですやん。

個人的には5番も捨てがたいけどさ。

プロフィール画像は変顔が正解やったんか……ってちょっと作り直そうかと思いました。

それか植物の写真。

お花がプロフィール画像。

平和っぽくていいですね。

お絵かきカテゴリっぽく言い訳、もとい解説

あいかわらず、下絵アナログ。

ペンタブが本気で欲しいですね。

プロフィール画像がひとまずできた?んでしばらくは使いませんけど。

下絵をスマホのスキャナアプリで読み込んで色はパソコンでつけました。

無料ソフトですけど使い方まったくわかんね~。

レイヤーを合成する順番で色味が変わるんですけどなんで?

誰か教えて。

※青がグレーになります↓

前のプロフィール画像のヒヨコがベースなので黄色い髪にしました。

服は、ヒヨコが手に持ってたまくらの色をベースにしてます。

水彩ツールでちまちま塗ってます。

ちょっと首が骨折してる角度かもしれませんが温かい目で見てください。

眉毛が行方不明だし、口が下絵画像取り込み段階で消失してるし、目をなるべくアニメ塗から遠ざけようとして若干うつろになってますがそれもご愛嬌です。

もう疲れたんでプロフィール画像は首骨折しててもいいかなってちょっと思ってしまいました。

大丈夫、私、生きてる。

さいごに

やっと既製品脱出しました。

前のヒヨコも商用利用可のご自由にお使いくださいイラストだったんですけど、アドセンス導入のブログにはどうなのかなって思ってまして、思い始めて7ヵ月でようやく画像がかわりました。

でももっとおしゃれさんっぽい画像にしたい……。

もういっそ人に頼むか。

でも自画像乗せるとなると現実が見えすぎて描けない&乗せる気にならない。

自分の写真をブログとかSNSに載せてガンガン発信してる人って強いなって思います。

ああいう人じゃないとブログでお金は稼げないんだろうな……。

うん、自分には無理!

スポンサーリンク

SHARE

FOLLW

関連記事