プロブロガーさんに声をかけていただいて思ったこと……

SHARE

おつかれさまです。

ボッチ趣味ブロガーのヤマヒナです。

先日、私も何度かサイトを拝見させていただいたことのある、いわゆるプロブロガーの方からダイレクトメッセージをいただきました。

ちょうど「社畜、ダメ、ぜったい!」って思ったときだったので、ただの営業メールだったとわかっていながらも、思うところありまくりの未練たらたらでお断り連絡をしました。

スポンサーリンク

どうやって社畜をやめるのか?

今、私の目の前の1番の課題はこれです。

どうやって社畜をやめるのか?

そんなの仕事をさっさと辞めたらいいじゃないかと思われると思います。

私も自分が、就職したての新人だったら仕事をスパッと辞めてたと思います。

女の転職は25歳までっていう怖い言葉を聞いたことありますか?

今の自分の年齢で、いったいどれほどの市場価値があるのかを冷静に考えると、アラサー女の転職は難しいっていう現実が目に見えて来ます。

資格も持っていますが、バイトや派遣が多い業種で正社員はコネがないと難しい業界だし、人手が足りてなくて入れそうな業界はブラックな噂が絶えません。

いつでも辞めれるアルバイトならまだしも、正社員でブラック企業に入ってしまうと、いざやっぱ辞めますってなったときに揉めそうで嫌ですよね。

ボッチブロガー、アフィリの勉強を決意する

最後の後ろ盾を作る的な意味でね。

自分には商才がないので無理なのはわかってるんですけど、それでもやっぱりまごまご手をこまねいているだけじゃ何にも変わりませんからね。

というか、まごまごするのは性に合いません。

調べてみるとアフィリエイト、サイトを作ってから収益が出始めるまで3~6ヵ月、長い人は1年以上かかるらしいじゃないですか。

年内目標ですけど無理っぽくて、それでも来年中には辞表を出すって決めた私的には、この取り組み始めてから収益が出るまでのタイムラグがちょうどいいっぽい。

我が社、一応、まだ副業禁止ですから。

国家公務員も副業解禁するって時代に、うちの会社の上の人は何考えてるんでしょうね?

私はGoogleに喧嘩売ってweb界の孤高ブログを作っちゃう人間なので、人より倍は時間がかかるのかなと思うと、実際に自分が報酬を手にするのは仕事辞めるころなのかなと思っています。

そのころにアフィリの報酬が0円だったら、えり好みせず、ある仕事にとりあえず飛びつく覚悟も決まっていると思います。

そしたら社畜ネタがつきないので、このブログの更新もちゃんと続きますよ。

ちょっとマジでブロガー仲間欲しい

今のTwitterが見る専門IDになってますが、やっぱりブロガー仲間が欲しいです。

特に、今度アフェリに新しく挑戦するんだ~、くらいの新人ブロガーさんと友達になりたい。

そしてプロブロガー様方を勝手にフォローしまくることにしました。

いきなりフォローするかもしれませんが、なにとぞよろしくお願いします。

情報も欲しいけど、自分の環境をアフィリに近づけたい。

猫動画見てニヤニヤしてる場合じゃないですね。

ニヤニヤもするけど今までよりちょっと頻度を落として、脱社畜目指してしばらく真面目にお勉強してみることにしました。

アフィリ用のブログを別に作るよ

もともとこのブログのカテゴリーがごちゃごちゃして来てて、新しいブログを作って記事を移転しようと思ってたので、それなら思い切ってアフィリ用にしてしまおうかと思ってます。

このブログは相変わらずな感じでのんびりダラ~っと続くと思います。

このブログの収益はね、とりあえず0円の頻度が下がったくらいかな(笑)

まだときどき0円の日があります。

0円じゃないときも3円とか、訪問者の方が多い日で20円ちょっとくらいでしょうか。

アドセンスの単価がジャンル的に安いみたいですね。

8,000円溜まらないと振り込んでもらえないので、実際のところまだ収益0円です。

なので安いドメインで新しくサイトを作って、いろいろ実験しちゃおうと思ってます。

移転対象の記事は「暮らしの中の小ネタ」の「その他のいろいろ」の記事を選ぶつもりなので、カテゴリーに大きな変動はありません。

さいごに

誰か私とブロガー友達になってください(切実)

女の人って結婚すると独身友達と疎遠になるって言うじゃないですか……。

あれ、ほんとだから。

気付いたら周りみんな結婚してて、子どもの話題ばっかで話が合わないし、誘っても子どもが~旦那が~で断られるし、飲み仲間のおっさんしか友達がいない今日この頃です。

他府県在住の大学時代の独身仲間と、「30代になったとたんに肩身狭くなった……」とついこないだ話したところです。

ボッチってこうやってなるんだって1つ賢くなりました。

みんな早く結婚した方がいいよ!

スポンサーリンク

SHARE

FOLLW

関連記事