下痢しても何しても痩せないものは痩せないという厳しい現実

SHARE

おつかれさまです。

ヤマヒナです。

ここ1週間くらいお腹の調子が悪いんですが、それに合わせてなんとなく痩せとるんちゃうかという希望的観測があったんですが現実は厳しいものでした。

スポンサーリンク

最近体重計乗ってないなと思ったので

乗ってみました。

変わってない……。

おつかれさまです。 ヤマヒナです。 みんなで海には行きたくないけど、個人的にはこっそりひっそり泳ぎに行き...

太ってないだけましかもしれませんが、それにしても痩せない。

今回は痩せてる自身があったんですよ。

痩せてるというか「やつれてる」という表現の方が正しいかもしれませんが、とにかく今回は少しでも軽くなってるであろうという予測だったのに……。

ノロでは痩せてもただの下痢では痩せないらしい

ノロウイルスは2回ほど経験してますが、どちらも1週間で2kg痩せて、あごもシャープになるという劇的ビフォーアフターを経験してます。

私のあごもシャープなラインが出せるんやと気付いた貴重な経験でした。

それでこの度、微熱を伴う下痢が1週間ほど続いてます。

これは痩せてる(やつれてる)に違いない!……と鼻息荒く体重計に乗ってみたんですが、結果は惨敗。

今月のスタート体重からまったく変わってません。

いまだに正露丸とビオフェルミンが手放せません

まだお腹も本調子じゃなくて、正露丸とビオフェルミンにお世話になってます。

家族みんな同じものしか食べてないのに1人だけお腹を壊してるのと、ここ2~3年はストレスのせいでお腹壊しやすいということもあって、今回もたぶん夏の疲れが出たかストレスか、そんな感じの原因なんだと思います。

下痢しててだるいのに痩せもしないとか、ただのトイレに行き損みたいな気がしてきました。

じゃあとりあえずお腹の調子をもとにもどすかといろいろ調べてたんですが、糖を含んだ食品がよろしくないとのことを突き止めました。

糖を含んだ食品をやめたらいいんか、とつらつら食品リストを見ていたら。

  • 乳製品(牛乳、チーズ、ヨーグルトなど)、(乳糖を除去したものを除く)
  • マンゴー、梨、洋梨、リンゴ、ブドウ、サクランボ、桃、スイカ、蜂蜜、人工甘味料を含んだお菓子など
  • 小麦など麦の仲間(ネギ、タマネギ、ニンニク、ブロッコリー、マッシュルーム、アスパラガス、大豆など)

食べてる!

毎日、食べてる!

玉ねぎヨーグルトダイエットしてるよ!!

ということで、お腹がゆるくなりやすい食品を知らないながら毎日食べてました。

そうだよね、お通じ改善したもんね玉ねぎヨーグルトで。

とくに過敏性腸症候群と言われているような人は、糖の接種でお腹をくだしやすくなるらしいです。

混合タイプの過敏性腸症候群なので様子を見ながら玉ねぎヨーグルトを継続することに

私の場合は便秘と下痢を行ったり来たりする両極端なタイプなんですよね。

お医者さんからは出ないよりは出す方がいいとアドバイスをもらったので、下痢対策は置いといて、便秘対策としても玉ねぎヨーグルトを食べるようにしてました。

もちろん痩せるっていう効果もうれしいですしね。

ところが今度の下痢がちょっと長続きしてるということもあって、現在はだるさに辟易してます。

普通にしてても暑くてだるいのに、さらにお腹を下してしんどいので、もうほんとにしんどい。

さいごに

しんどい割には痩せて(やつれて)なくて、ほんとがっかりです(笑)

にしてもだるい。

体が重いからますます痩せようという気持ちは高まりました。

とりあえず今日は酢キャベツ食べます。

スポンサーリンク

SHARE

FOLLW

関連記事