下半身の引き締めにちょこっとウォーキングを初めました!

SHARE

おつかれさまです。

ヤマヒナです。

下半身の引き締めをしたいなと思いつつ運動大嫌いな私。

食べるのも我慢したくないし、できるだけ楽して痩せたい。

そんな私がついに、ダイエットに運動を取り入れることにしました。

スポンサーリンク

筋トレは1ヵ月

以前挑戦した筋トレは、1ヵ月かろうじてという感じでなんとかやってみましたが、どうしても毎日はできませんでした。

筋トレって真面目にやったら、意外としんどいし、地味に時間かかるし。

なにより毎日同じことの繰り返しでつまらない……。

それに女の子ですよ。

月1回、1週間ほど動きたくないときがありまして、1週間さぼるともう心が折れまくりでした。

それでも、ちょっとは痩せたんですけどね。

おつかれさまです。 ヤマヒナです。 ダイエットに効果があるという玉ねぎヨーグルトをひたすら食べ続けて3ヵ...

あれで痩せたんだから運動すればもっと痩せるんじゃ?

そこでふと思ったわけですよ。

あれだけグダグダの極みみたいな筋トレで痩せたんだから、もっとちゃんとした運動をしたらもっと痩せるんじゃないかって。

筋肉がついて、余分な脂肪が燃えてなくなってくれるのが理想

そこで、運動嫌い、筋トレも続かない私が選んだのは、町内徘徊ウォーキングです。

不審者に間違えられないように気を付けながら、いつもの通勤やおでかけの歩く時間をちょっとだけ増やしてみました。

ちょこっとウォーキング

ウォーキングって、脂肪の燃焼開始時間が歩き始めて20分後ってみなさんご存知でしたか?

20分未満のウォーキングで消費するエネルギーは、血糖やグリコーゲン。

20分を超えてようやく脂肪が燃焼を始めるそうです。

私、家から最寄りのスーパーまで徒歩20分の距離があります。

そこで思いました、まっすぐ行かずにちょっと寄り道して買い物に行けば、日常の動きでダイエットになるんじゃね、と。

目標は30分歩く(ただし毎日は無理)

脂肪燃焼開始からさらに10分歩いてみようということで、スーパーへの買い出しを片道30分になるように町内を回ってからスーパーに行くようにしてみました。

他にも休みの日に図書館(歩いて片道30分)まで歩いて行ってみるとか、駅までの道(歩いて15分)をちょっと寄り道して歩く時間を延ばしたりとか。

雨の日や体調の悪い日は無理はせず、天気のいい休みの日や、仕事から早く帰れた日は、いつもの道をちょこっと意識して歩く時間を気にするようにしてます。

来年までに引き締めたい

こないだまでは、夏までにやせるぞ!と思っていたんですが、とりあえず数字的には50kg切れてるのでいいとして、あとは見た目の問題を解決したいと思います。

お尻と二の腕と太ももを、来年までにちょっとでも細くしたい。

セルライトもりもりで画像はお見せできないですが、今後は体脂肪率とかの測定ができればそっちを計ってみたいなと思っています。

さいごに

さあ運動するぞ!と思ったら心折れる運動嫌いなので、日常の動きをダイエットに繋げられないものかと、スーパーまでの所要時間とか図書館までの所要時間をはかってみました。

図書館までがいい感じで徒歩30分なんですけど、図書館に毎日通うのは無理なので、スーパーに行くのが今のところ一番いい感じに歩けてると思います。

歩くペースは大股ちょっと早歩きを意識した歩き方にしています。

これが意外としんどいので、1ヵ月続けたら変化があるんじゃないかと楽しみにしています。

変化があってもなくても、このブログで経過報告はしたいと思うので、よかったらダイエットの参考にしてみてください。

スポンサーリンク

SHARE

FOLLW

関連記事