おつかれさまです。
ヤマヒナです。
ダイエットで玉ねぎヨーグルトを食べているんですが、どうにもこうにもお腹を壊しやすくて困ってました。
そこで見つけたのが豆乳で作ったヨーグルト。
探し歩いてようやくお高めのスーパーで実物を発見できました。
豆乳グルトのおすすめポイント
その1 コレステロール0%
100g当たりのコレステロールは0mg。
しかも大豆たんぱく質にはもともとコレステロールを下げる効果があるので、豆乳グルトを食べることで血中コレステロールを下げる効果も期待出来ちゃいます。
その2 乳成分不使用
牛乳でお腹を壊す人(私)には、とっても嬉しい乳成分不使用。
牛乳の中の乳糖がうまく消化できなくてお腹を壊しやすくなるんですが、豆乳グルトは乳成分不使用なのでこの乳糖は含まれていません。
乳糖不耐症の方や、お腹を壊しやすい人にはピッタリのヨーグルトです。
その3 もちろん乳酸菌入り
ヨーグルトの中には牛乳にゼラチンを混ぜて作ったヨーグルト?もあるんですが、豆乳グルトは豆乳を乳酸菌で発酵させた製品。
なので乳酸菌ももちろん入ってます。
植物性乳酸菌 TUA4408L 使用
この乳酸菌は便秘の改善と予防、コレステロール値を下げる効果が期待される乳酸菌なんだそうです。
気になるその味は……
まろやか、かつ、ほんのり豆腐(笑)
プレーンタイプの豆乳グルトなのでかなりのさっぱり味。
普通のヨーグルトと違って酸味が少ない気がします。
大豆のヨーグルト試してみようかしら……という方、別の製品ですが小っちゃいのも売ってます。
こっちは普通のスーパーで売ってました。
プレーンタイプをうたっていながら甘い味のヨーグルトでしたが、こっちもほんのり豆腐感を感じるヨーグルトでした。
もしよかったらお試しください。
豆乳グルトで玉ねぎヨーグルト
というわけで、実践中の玉ねぎヨーグルトダイエットのヨーグルトを豆乳グルトに切り替えて再スタートです。
ちょこっとウォーキングもぼちぼち続いてるし、お腹を頻繁に壊しだしてからは週に2回くらいしか食べていなかった玉ねぎヨーグルトが再開できたら、脂肪燃焼の速度が上がるかもと期待。
さいごに
昨日から豆乳グルトの玉ねぎヨーグルトを試し始めたばかりなんですが、今のところお腹は壊してません。
普通の玉ねぎヨーグルトを食べたら、次の日の早朝に腹痛で目が覚めてたんですが、今日は目覚ましで起きることができました。
お腹が痛くならないって素晴らしいですね。