画像はイメージです
おつかれさまです。
万年ダイエッターのヤマヒナです。
正直ダイエットは進んでないんですが、記事を読み返していると、去年の年末に玉ねぎヨーグルトダイエットを初めて、クリスマス&正月で太ったのを玉ねぎヨーグルトで元の体重にもどしたな~って思い出しました。
そして今年はなんと、クリスマス&正月で太りませんでした!
(痩せてもない……)
ひっさしぶりの体重測定
体重計に乗るのが怖くてずっと見ないふりをしていたんですが、先日、思い切って乗ってみました。
そしたら写真撮るの忘れた。
忘れたんだけど50kgジャストでした。
太ってもないけど痩せてもないなぁと思っていたら写真撮るの忘れました。
で、去年は確かクリスマスごろからあれよあれよと太ってヤバかったな~って思い出しましたね。
過去の記事を見直してみたら、なんと52kg超え。
痩せない痩せないって思ってたけど、1年前より2㎏痩せてるじゃん!って思いっきり元気になりました。
食って痩せるがモットーだから、ちょっとでも痩せてたらオールオッケー!
年末年始を乗り越えた心当たり
年末年始は相変わらず、ケーキ食べて、ケンタッキー食べて、おせちも食べて、酒飲んで……、痩せる要素が全くないんですが、たぶんこれがよかったかなという微かな痩せ要素があります。
しょっちゅうお腹を壊している
……ではなくて。
ポケモンGOを始めた!(いまさら!)
です。
ほんといまさら(笑)
なんだけど、歩くのがちょっと楽しいんですよ。
玉ねぎヨーグルトダイエットを中断
お腹めちゃめちゃ壊すんでね。
なので、お腹を緩くする玉ねぎ&ヨーグルトを組み合わせるダイエットは現在中断しております。
便秘の人にはこのダイエットめっちゃおすすめします!
私がやった玉ねぎヨーグルトダイエット記事↓
今は月の半分ぐらいはお腹壊してるんで、食事に関しては、ときどき酢キャベツ食べたり、ヤクルト飲んだりするくらい。
あ、酢キャベツも食べる痩せ食材です。
で、新しく試しているのが、ちょっと歩くダイエット。
カッコよくウォーキングと言いたいところですが、ウォーキングとすら呼べないレベルのちょこっと歩き。
ちょこっと歩きのお供にポケGO
家から駅に行くのに徒歩15分くらい。
脂肪の燃焼が始めるのが歩いて30分と知って、あとちょっと歩けばいいだけなんじゃね?と、さぼり根性丸出しで始まったのがちょこっと歩きダイエット。
近所のスーパーに寄るとか。
近所の公園に寄るとか。
歩く時間をほんの少し意識するだけ。
でも、まぁ飽きるんですよ。
ただ歩くだけっていうのに。
で、万歩計アプリを最初に試したんですけど、なんとなく距離が計れてない気がしていろいろ試して、最終的に今はポケGOに落ち着いてます。
ポケGOなら距離が多少おかしくても気にならない。
なぜなら、ポケモンが産まれて、相棒の飴がもらえるから(笑)
ポケモン自体はあんまりよく知らないんですけど、歩いた距離で、相棒に設定したポケモンを育てるアイテムがもらえたり、卵からポケモンが孵化したりするので、30分歩くのを目標にしつつ、あと300メートルで飴もらえるって表示を見てウロウロ歩き回ってみたりします。
おかげで歩く時間は伸びました。
30分歩くって時間ばっかり気にするより、あと何km歩いたら卵が孵化するとか、あと何個飴を集めたら相棒が進化するとか、そっちを気にして歩いてた方が楽しいです。
たぶん正しい遊び方ではないんでしょうが、飴集め&卵孵化ゲームとして、今現在、ダイエットのお供になってくれています。
さいごに
クリスマス、正月、太らなかった心当たりがゲームくらいしか思い浮かびませんでした。
お腹壊しまくってても、なぜかそっちでは体重が変わらんのですよ。
それなら、実際に歩く時間増えたポケGOの方かなと。
ポケモンをつかまえるのにボールを投げるんですけど、そっちの方は壊滅的にドヘタなので、今後も、私はポケGOを飴集めゲームとしてやっていこうと思もいます。……飽きるまで。
飽きたら、歩くのしんどい~めんどくさい~って言い始めると思います。
それまでには今よりもうちょっと痩せてたらいいな……。