万年ダイエッターを自称しつつも、体重の減少が停滞中の私……。
長期休暇中ということもあって久々に会った友人が、痩せたを通り越してガリガリになっていたので、ダイエットの秘訣を聞き出してみました!
目次
もともと痩せている人は痩せにくいという事実
ダイエット特番を見ててもわかるように、もともとぽっちゃりしている人は、ちょっとしたダイエットで成果が出やすいもんですが、もとが普通、もしくは、痩せ型の人は、ちょっとダイエットしただけでは痩せません。
というのは、体がこれ以上痩せないように脂肪を蓄えようするから。
普通体形な人は、暴飲暴食などの要素もなく、そこから痩せようとすると、普通の食事以上に食べる量を減らさないといけなかったりするんですよね。
そのため、より大きな我慢が必要になってきます。
太っている人がの場合は、食生活を見直したときに、毎日夜食を食べているとか、ジュースを飲んでいるとかがあれば、それを辞めるかカロリーを抑えたものに変えるだけで、ある程度は痩せることができます。
じゃあ、もともと肥満じゃない人は、どうやったら痩せるんでしょう?
普通体型以下の人が痩せる3つのコツ
先日会った人は、もともとが普通の体型の人でした。
今まで聞いていたのは、好きなように食べて、好きなようにお酒飲んで(かなりの酒豪)、気をつけていることは休みの日にジョギングをしているということだけ。
雨の日も風の日も、時間が空けばジョギングをしてるらしいので、それだけでもかなりすごいと思っていたんですが……。
わかりますか?
そうです、普通の人がジョギングをしても痩せないんです。
空き時間にジョギングをして普通体型だった人が、どうやって1ヵ月で10㎏も痩せたんでしょうか?
その1 晩御飯を食べない
きっかけは夫婦喧嘩をしたことだそうですが、むしゃくしゃしていて、旦那とご飯を食べたくない!と思った友人は、旦那さんが帰ってくる夜にご飯を食べなくなったようです。
イライラするからお酒はいつも通り飲んでたのに、晩御飯を食べないだけで、するするっと体重が減ったそうです。
以来、晩御飯を抜きにしているそうです。
その2 炭水化物の制限
晩御飯を抜いただけで体重が減ったことに味をしめたその方は、食事内容の見直しも行ったそう。
晩御飯を食べない代わりに、朝ごはんと昼ご飯はお腹いっぱい食べる。ただし、昼ご飯は炭水化物を取らない。
お気に入りはこんにゃくで、こんにゃく料理のレパートリーがめちゃくちゃ増えてました。
美味しくお腹いっぱい食べてダイエットできるなら、炭水化物の制限もありですよね?
その3 適度な筋肉の維持
ほとんど毎日ジョギングしてたその方いわく、「ジョギングは痩せないよ」とのこと。
筋肉はつくし、ある程度の時間走り続けたら脂肪も燃える……はずなんですが。でも実践者に痩せないよと言われれば、そうなのかと思うしかありません。
プロのトレーナーさんについてもらって、走り方や走る時間を指導してもらえれば別なんでしょうが、素人が素人なりに走ってみても、ダイエットとしては効果が薄いのかもしれません。
筋肉が落ちると体型が崩れるので、ジョギングの代わりに、腹筋や背筋、お尻の筋肉を引き締める筋トレを行うようにしている、とのことでした。
痩せすぎだけど健康体
久しぶりに会って「病気か?!」って心配しちゃいましたが、ダイエット成功後の会社の健康診断はすべて異常なしだったそうです。
私も社畜過ぎて10㎏痩せたことありましたけど、そのときの健康診断はいろいろ引っかかって要再検査でした。
痩せて好きな洋服がきられて、しかも健康。
最高じゃないですか?
どうしても急いで痩せたいときは
どうしても急いで痩せたいとき、ありませんか?
急に海に誘われた。
急にプールに誘われた。
結婚式の二次会に呼ばれて、来月ノースリーブを着ないといけない。
……などなど。
そんな時は、とりあえず晩御飯だけ抜いてみてもいいんじゃないでしょうか。
その代わり、朝ごはんと昼ご飯はしっかり食べてくださいね。せっかく遊びに行ったのに、体に力が入らなくて楽しめなかったら意味ありませんからね。
さいごに
自分のダイエットが上手くいってないときに、急に痩せた人に会うと、「やってやるぜ、コンチクショー!」ってなりません?
私めちゃくちゃなりました。
私はいわゆる標準体重で、ウォーキングしてもこれ以上痩せません。
体重はできるなら、標準からやや痩せ(憧れの数値!)くらいに持っていきたいし、ここからさらに無駄なお肉を引き締めたいと思っています。
やつれてガリガリだった私を見ている母は、食事を抜くのに大反対していますが、なんとかこれを、痩せるきっかけにしていけたらなぁと思いました。