※ この記事の内容は令和3年1月に実際にあった出来事を踏まえての内容の記事です。
大きなライフイベントである結婚。
昨年、私も何とか結婚いたしまして、幸せを感じる間もなく、引っ越し、喧嘩、入籍、喧嘩、もろもろの手続き、喧嘩で慌ただしい日々を過ごしました。
さて、私が女性の皆さんに、SBIグループをお勧めしない理由。
冒頭でいきなり結婚の話題を出したので、お気づきの方もおられるでしょうが、SBIさんは氏名変更の手続きが今も紙なんです。
氏名変更の煩わしさ
結婚して花嫁になることを夢見る女性もおられるでしょうが、世は令和、男女平等のもとに女性も進学し、就職し、子供を産んでも働き、家で家事をしても働く時代。
正直、頭お花畑ではやってられません。
結婚して一緒に暮らそうってなったときに、引っ越しの費用は?日程は?同居後の家事の分担は?子供はどうする?という新しい問題が壁のように立ちはだかるからです。
そして世の中の多くの女性は、結婚すると苗字が変わります。
この謎の風習が制度として決まっている日本では、結婚して夫婦になると、苗字を夫婦のどちらかに合わせなければなりません。
私は夫と話し合い、喧嘩し、私のほうが所得が低い(夫の扶養に入る)という理由で自分の苗字を変えましたが、はっきり言って不本意です。
そんなこんなで、結婚して、引っ越して、環境の変化でストレスを感じているところで、さらに強制的に名前を変えさせられて……。
名前を変えたら何が大変かって、住所地の市役所に行って婚姻届けを出すところから始まり、警察署に行っての氏名住所変更と戸籍変更の届出、連日最寄りの支店を調べての実際の金融機関参り。
ひと段落して財布を開いたときに旧姓のクレジットカードを見つけて、心折れそうになりました。
これは苗字を変えた人にしかわからないと思いますが、自分じゃない名前で生きていくことを社会から強制されるうえに、自分の名前を変えるために膨大な手間と、時間と、時にお金を取られるなんて、ストレス以外の何物でもありません。
ネットで口座を作れるのにネットで氏名変更は認められない
さて本題のSBIさん。
私はSBI証券とSBIネット銀行、ほか、SBI関連のポイントサイトや投資会社など複数を利用していました。
結婚してストレス抱えながら、それでも今まさにお金を運用している証券口座なら氏名住所の変更をやっておこうと、サイトにログインし、登録情報を変更したんですが……。
氏名を変更される場合は書類にてお手続きくださいとエラー表示。
手続きに必要な書類を取り寄せるにしても、新住所はもちろん夫の姓。
無事に届くかわからない書類を取り寄せ、書類を手書きで書いて、さらに身分証のコピーも取りにいかないといけない。
この時点でかなりイライラして、ほかの金融機関を先に変更もしくは解約の手続きを進めました。
SBIさん以外のネット銀行はネット上で住所氏名変更ができたり、できないにしても解約ができたので身辺整理がだいぶはかどりました。
そして最後にSBIネット銀行さんの氏名住所変更をしようとしたら、こっちも氏名変更は書類で申請してください、とのこと。
ほかの金融機関はできてるんだから、ネットで手続きできないわけないんですよね。
なのに大手といわれるSBIさんはネットでは手続きをしてくれません。
じゃあもういいやと証券口座と銀行口座の解約をしようとしたんですが、これについてもなぜか無理。
証券口座に関しては書類が必要で、やっぱり新住所の新姓あてに書類を届けてもらう必要があって、そのために住所氏名変更をしなくちゃだめで、そのためにとりあえず旧住所あてに旧氏名で書類送ってもらってとりに行って書いて免許証コピーして……めんどくせー!!!!
ネット銀行の方は口座残高をゼロにしてるのに、なぜか解約時に口座の名前と同じ名義の他の口座を登録しないとダメらしいんですが、氏名変更できてないのは手続きが一番煩わしく手間と時間とお金がかかるSBIさんだけなんだけど、こいつマジで喧嘩売ってんのか?……じゃなくて実質解約不能の状態になってます。
私は絶対に女性にSBIグループをお勧めしない!
資産運用しなくちゃ……そんな風に思ってる独身の女性に、私は絶対にSBIグループをお勧めしません。
もし結婚したら、もしその時に日本がまだ夫婦別姓じゃなかったら。
名前を変えるのは女性であるあなたかもしれません。
その時に、氏名変更の手続きが煩わしい金融機関と、ネットで申請すればその場ですぐ受け付けてくれる金融機関だったら、私は間違いなく後者をお勧めするからです。
ネットで手続きできる金融機関どこやねーん!と思われた方には、私は楽天銀行、楽天証券をお勧めします。(案件ではないので私自身はリンクを張りませんが、広告で出てたらすみません。)
ネットで口座開設、ネットで変更可能、買い物で使える楽天ポイントもたまります。
マジでお勧めです。
さいごに
イライラしながら半年くらいかけて、全部の氏名変更住所変更カードもろもろの作り直し作業をやっていました。
思いましたよ。
なんでこの国、結婚したら名前変えないとあかんの?
しかも女のほうが変えて当然、むしろなんで変えないの?っていう圧力までかけられました。
もうこんな国嫌だ……。
ちなみに記事本編には書きませんでしたが、ネットニュースか広告だかで、SBI証券だったかネット銀行だったか(あんま覚えてなくて曖昧ですが)の利用率の男女比が7:3くらいだったんですよね。
女性の利用率低いなぁと。
だから女性ユーザーのことをあんまり考えてないんだろうな、とは思いました。
女性も当たり前に働く時代になりました。
平成が終わり令和になった今でも、男性の顧客のことしか考えてない古臭い企業もあるんですね。
最後に、贔屓記事になったら嫌なので付け加えると、楽天証券のカスタマーサービスで対応してくれた男性の方は超ぶっきらぼうでめちゃくちゃ態度悪かったので、そこだけはお勧めしません。