身近なフルーツである柑橘系のレモン。
すっきりとした香りで、意識を高揚させ、集中力を高めたり、気分をリフレッシュさせたりします。
免疫力を高める作用もあり、肌の新陳代謝を高めたり、血液の循環を良くして冷えやむくみを改善したり、様々な効果が期待できます。
食用から加工品まで様々な用途に用いられ、観賞用として鉢植えでも栽培されています。
レモンは解毒剤として、古くからその効能がしられていましたが、20世紀の半ばには、レモンのエッセンシャルオイルには、髄膜炎菌や腸チフス菌など、空気中の菌の殺菌作用があるとして発表されています。
レモンとは
学名
Citrus limon
科名
ミカン科
採油方法
果皮の圧搾法
香りの特徴
柑橘系、レモンをきったときに広がるフレッシュな香り
揮発度
トップノート
香りの強さ
強
心への働き
・心をしずめ冷静にする
・集中力を高める
体への働き
・免疫力を高め感染症を予防する
・冷え性やむくみを改善する
肌への働き
・血行をよくする
・髪や爪を強くする
作用
強壮・解熱・胃健・抗ウイルス・うっ滞除去・止血・利尿・免疫賦活・殺菌・殺虫
主な成分
モノテルペン炭化水素類リモネン、α‐ピネン、β‐ピネン、γ‐テルピネン、モノテルペンアルコール類ゲラニオール、リナロール、アルデヒド類シトラール、オクタナール
エッセンシャルオイルのおすすめの使い方
芳香浴、アロマバス
あわせて使いたいおすすめのエッセンシャルオイル
イランイラン、カモミール、カルダモン、サンダルウッド、ジュニパーベリー、ジンジャー、ネロリ、フェンネルスイート、ユーカリ、ラベンダー、ローズ等
レモンのフレーバーウォーターを作ろう
水500mlの量に対して、薄切りレモンを5~10枚入れるだけです。
お好み量を調整したり、ハーブのミントや、ライムやリンゴを入れてみたりしてもおいしいですよ。
気持ちを落ち着かせて集中力を高めてくれるレモンウォーターで、リフレッシュしたら仕事や家事もますますはかどるかもしれません。
注意点
レモンのエッセンシャルオイルは光毒性(肌についた状態で紫外線を浴びると肌がダメージを受けること)があります。
マッサージにも使えますが、エッセンシャルオイルが肌についた状態で紫外線を浴びないように、直射日光に気を付けてください。
また、皮膚への刺激が強いので、使用量に注意してください。