休みの日にランチの約束をしていたのに、前日中に連絡が返ってこず。
というかlineの既読にもならない。
どっかで干からびてるんじゃないかと心配してたら休日出勤していたらしく、日付変わる前に休日出勤の泥沼に見事はまっていると返事がありました。
内部のトラブルで大したことないと判断しつつ、念のためと顔を出したら盛大に余波をくらうことって休日出勤あるあるですよね。
土日も仕事だった方々、おつかれさまです。
今日も癒されることしか考えてなかったヤマヒナです。
社内のトラブルで修羅場ってたお姉さま、本当におつかれさまでした。
いつも話を聞いてくれるので、たまにはお姉さま好みのランチでもって思ったら、ここぞとばかりというところで当たりくじを引くお姉さま尊敬します。
リスペクトはしません。
必要な残業も必要な休日出勤もある
どうにもこうにもいかなくて締め切りだけが迫ってきて、これだけは何とかしないといけないっていう仕事もあるにはありますよね。
週明けすぐに上司に持っていけるように、進捗具合を報告しつつ資料をまとめて、今週末はゆっくり過ごせるな~なんて思った矢先に「ヤマヒナさん、○○の件変更あるらしいですよ」と言われたら、もうほんとのマジでおこですよ。
それが土日休みの前の、金曜日の午後3時とかだったら優雅に飲んでる午後の紅茶を吹き出すところですよ。
もっと早く言えよ!!
…って心の中で叫びながら、それでもやらないといけないからやるんですけどね。
でもやらないといけないからやっただけだし、締め切り直前に目的地変更してくる方が上にいるので、そんな頑張り(いつも通りの迷走劇)が評価されることもなく、わかっちゃいるけど下々が集まってご飯を食べると愚痴が止まらなくなるんですよね。
業務計画はしっかりと立て、自分の発言は覚えておきましょう
業務計画はしっかり立ててもらわないと、気分で話をされたら振り回されるのは部下なんです。
部下の立場からすれば、必要な変更があればできる限り対処しますよ。
会社で働く部下ですから。
社内の簡単な調査案件を1回目は上司にお伺いを立ててやって、2回目のまったく同じ案件は以前の調査と同じように実施して、回答書をつけて上司に報告しました。
なぜか大激怒されました。
誰がこんなことをしろと言ったんだ!!
…って言われても3か月前のあなたですよ。
困惑しかないし、上司に対する不信感が一気に芽生えます。
次の飲み会のネタにされるので、自分の発言はできる限り矛盾のないようにしっかり記憶してください。
ましてそれで半日無駄に再調査してから、あとでやっぱりあのままでいいよって言われたら、ものっすごい士気が下がります。
頼むから自分で言った言葉くらい覚えといてください。
無駄な作業は減らし、無駄な残業時間はできる限り減らしましょう。
部下をねぎらいフォローしてください
もう手遅れになるくらいやさぐれた社員はフォローできないので、そっとしておいてあげてください。
まだ会社に夢見てる若手の社員に対しては、頑張りは褒め、進捗に関しては上司先輩方から声をかけてあげましょう。
若い子は積極性がなさそうに見えて、会社を出たとたんに人格が変わります。
飲み会では盛大に場を盛り上げるネタを提供してくれるので、日常の些細なところを見てあげてフォローしないと正直な言葉がとっても心に刺さります。
休みのない仕事は効率が悪いだけ
代休制度はありますか?
有給休暇はありますか?
休憩時間はありますか?
月・火・水・木・金・土・日・月…
休みってなんだっけ?
って働き続けるとだいたい頭がもうろうとしてきます。
体調もめちゃめちゃ悪いです。
はっきり言って仕事の効率が落ちるだけ。
勤務時間内に仕事が終わらないって、はっきり言って勤務管理ができていないだけですよね。
人員の配置、仕事の割り振り、個人の能力。
個人の能力って努力しても限界があるものなので、処理能力超えた仕事を任せる会社が悪いと思ってます。
だって私がどんなに努力しても時速160キロの球なんて投げれないし、トリプルアクセルも飛べません。
無理なものは無理なんです。
私のしょぼい能力は、しっかり休憩をとったうえじゃないと発揮されません。
来る日も来る日も仕事して、それでも仕事が終わらないときは、休日をしっかり休んでください。
そうしたら脳の処理もスピードアップして、休み明けに案外あっさり案件が片付いたりします。
まとめ
・休日出勤とか残業が必要な時もあるよね
・でも、無駄な休日出勤とか残業とかしたくないから、業務計画しっかりね
・頑張った部下はフォローしてあげてね
・頑張った分はちゃんと休むんだよ
ということでした。
このブログには夢を詰め込むからブラックな面は書かないって決めてたんですが、「休日出勤」のトラウマワードでつい仕事が修羅場の前の部署を思い出しましたね。
お姉さまは土曜日は休日出勤、日曜日はお昼まで後始末だったそうですが、代休取れるんでしょうか。
せめて手当くらいは欲しいところですが我が社はなかなかブラックなので、年末の下っぱ社員の忘年会の話のネタになるかもしれません。
自分に言い聞かせるのか、当時の上司に言ってやりたいのか、今のどうしようもない人(上司にも認めたくないけど上司)に言ってやりたいのか、よくわからない取っ散らかった文章になってしまいました。
休日出勤はトラウマですから頭が混乱したんです。
ヤマヒナはどうしようもないやさぐれた社員なんでこういうときもあります。
ぜひ、みなさんはトラウマを抱えることなく癒されてください。