玉ねぎヨーグルトダイエット実践記【その1】

SHARE

先日、テレビで女芸人さんの玉ねぎヨーグルトダイエットを特集していました。

玉ねぎとヨーグルトで痩せたら苦労しないよ~

なんて思ったのですが、その日から、食卓に玉ねぎヨーグルトが欠かさず出るようになってしまったので、強制的に実践が始まりました。

母親によると食事の一品でみんなで食べたらいいと思ったそうです。

スポンサーリンク

玉ねぎヨーグルトダイエットとは

薄切りにした玉ねぎとヨーグルトを混ぜただけのものを、食事と一緒に取るというとても簡単なもの。

なぜそれで痩せるのかというと、

腸の動きを活発にする

すると代謝が上がる

脂肪の吸収も抑える

食欲も抑えられる

とのことで、ダイエット効果があるらしいのです。

1日1回、スプーン大さじ2杯くらい食べるのがちょうどいい量なんだとか。

玉ねぎヨーグルトの作り方

材料

玉ねぎ 半分

ヨーグルト(無糖) 200g

塩 小さじ1/2

・玉ねぎを薄切りにして30分ほど置き辛味成分を飛ばす

・ヨーグルトと塩を混ぜる

とてもシンプルで簡単なものです。

母親は30分置くのが面倒だったのと、塩は体に悪いと思ったそうで入れず、1日目の玉ねぎヨーグルトはとても辛い(まずい)ものでした。

1日で食べきれなかった残りの玉ねぎヨーグルトに塩を少々加え一晩寝かせると、なんとなくまだ食べやすいものになりました。

作るときはきちんと辛味を飛ばした方がいいです。

納豆と一緒に食べると効果が上がるそうですが、今回はまだ納豆は食べていません。

実践報告

報告という大層なものでもありませんが、とりあえず始めて3日経ちましたので感想とか成果とか書きたいと思います。

腸の動きを活発にする(効果あり)

すると代謝が上がる(不明)

脂肪の吸収も抑える(不明)

食欲も抑えられる(効果あり?)

という結果でした。

食事のときに、真っ先に玉ねぎヨーグルトを食べるようにしていたんですが、初日はあまりのまずさに食欲が無くなりました。

2日目以降は味が改善されたので、一種のサラダのようなものだと思って問題なく食べることができました。

食事の初めに食べていたので、真っ先に味の付いたメインのおかずを食べるよりはなんとなく食欲は増さない感じはしました。

自分の中では普段の食事+もう一品(玉ねぎヨーグルト)なので、食べる量が増えたような気がするんですが、おかずやご飯をお替りするよりは低カロリーなのかなとも思います。

腸の活動についてお通じがよくなったのはすごく実感できました。

母親は大腸がんをしてから便秘に悩まされていたので、この効果にとても満足しているようです。

まだ3日目なので体重の変化はなく、代謝もまだ上がっていないんだろうなと思います。

まとめ

玉ねぎヨーグルトダイエットですが、始めて3日ということなので効果のほどは怪しいところもありますが、お通じの改善には役に立っていると思います。

納豆と一緒に食べると効果が上がるそうなので、納豆も追加してもうしばらく続けてみようかなと思いました。

お通じに悩んでいる方は、ご飯の一品として玉ねぎヨーグルトを食べてみてはいかがでしょう。

参考にしてください。

玉ねぎヨーグルトダイエット実践記関連記事

テレビに感化された母親が、突然食卓に並べだした玉ねぎヨーグルト。 なかば強制的に始まった玉ねぎヨーグルトダイエ...
地味に続いている玉ねぎヨーグルトダイエットの経過報告。 やっと2週間です。 3回目の今回は、ぶっ...
なんとか3週間継続できた玉ねぎヨーグルトダイエットの報告第4弾。 テレビでは3週間目から効果が出始めると言って...
おつかれさまです。 ヤマヒナです。 テレビでやっている番組のダイエット特集を見た母親が、また新たなダイエ...

【参考記事】ダイエットに最適なヨーグルトを調べてみたよ!

おつかれさまです。 玉ねぎヨーグルトダイエット継続中のヤマヒナです。 テレビで玉ねぎヨーグルトダイエット...