【社畜仲間のみなさんへ】癒されたいと思い始めたら疲れてる証拠だよ

SHARE

おつかれさまです。

癒されたいヤマヒナです。

Twitterはしていなかったんですけど、ブログの記事更新をつぶやくのに便利だよという話を聞き早速アカウントを作ってみました。

でもそんなつぶやくことないわ……

と気づいたので猫画像にひたすら「いいね」しまくりました。

もはや「いいね」量産アカウントです。

猫は見てるだけで癒されますね~

犬は実物をなでまわして癒されたいですね~

何もしてないけど心が癒しを求めて猫画像の検索が止まりません。

スポンサーリンク

何もしてないのに何もしたくない

休みの日って日ごろの「無理」の積み重ねが一気に押し寄せてきて、わけもなく疲れませんか?

日ごろ無理する自分が悪いってだけの話なんですけど、毎日4時に起きて7時半につくように会社行って、上司のご機嫌伺いながらサービス残業して、家帰ったら夜10時とか、ぶっちゃけもちませんわ

よく寝れて3時間睡眠なんで、疲れ取れない・常にだるい・意識がもうろうとしているの三拍子そろって仕事の効率ダダさがってるのが日常です。

就業時間ってなんだっけ?……って思いながら毎日毎日、神経すり減らしてストレス溜めて生活してたら、ふとした瞬間に何もかもがどうでもよくなるんですよ。

人生とか生活とか、ほんとは大事なはずのものも全部。

月曜日から金曜日まで何とかこなして「あ~、今週も生きて終われたわ……」って思って休みに入ると、朝一番からものすごい疲労感に襲われます。

まだ何もしてないのに、何もする気にならないという悲しい状況におちいります。

理由もないのに癒されたい

ほんとは仕事のサイクルが自分の生活サイクルと合ってなくて、疲れが取れなかったりストレスが溜まってるんだって気づいてるはずなんですよ?

でも、会社の同僚みんな同じなのになんで自分だけできないんだろうって自分を責め始めると、とたんにわかってるはずの理由がわからなくなってしまいます。

みんなと同じように「普通」にしてるのに、なんで自分はこんなにしんどいんだろう?って。

まわりと同じ「普通」ができないっていうのはかなりのプレッシャーになります。

だから、もっと頑張んないといけないのにできない自分が悪いんだって自己嫌悪におちいります。

「普通」にしてるんだけどなんかしんどい。

まわりの同僚と同じような生活サイクルのはずなのになんか自分だけ疲れてる。

よくわからないけど。

理由はわからないんだけど、でも癒されたい。

客観的に見たら、非常にやばいですよね。

完全に病んだ思考回路になってます。

理由はないけど癒されたい人は、冷静に現状を考えなおしてください

癒されたいと思ったら無理しない

癒されたいって思う分だけ、自分は疲れてるんだと開き直って、無理するのはやめませんか?

無理してもいいことないです。

ほんとに。

私は無理しまくった結果、不整脈がばんばん出て心臓止まりました

無理してもなんもいいことないわ……って学んだ瞬間でした。

今でも原因不明(おそらくストレス性)の微熱が続いてます。

だから声を大にして、休みたかったら休めと言いたいです。

しんどかったら休め!!ですよ。

ほんとは、これ、上司が言うべきなんでしょうが、ぺーぺーの下っ端の私でも言いますよ。

早朝出勤・サービス残業当たり前の状況で一人入院で欠けても、会社には微塵も影響ないですからね。

だから、理由なんて何でもいいんですよ。

理由はわからないけど癒されたいって思ったら、ぞんぶん癒されてください。

まとめ

無理してもいいことなんてない。

以上です。

癒されたいと思ったら、素直に自分の感覚にしたがって癒されてください。

スポンサーリンク

SHARE

FOLLW

関連記事