【14日目】玉ねぎヨーグルトダイエット実践記【その3】

SHARE

地味に続いている玉ねぎヨーグルトダイエットの経過報告。

やっと2週間です。

3回目の今回は、ぶっちゃけやせてるはずないだろという日程だったとだけ言わせてください。

すみません!

いいわけだと気づいてるんですが言いたいんです!!

しかも母親が味に飽きたから…」と戦線離脱してしまい、1人で若干モチベーションが下がったのです。

以上、いいわけでした。

はい、すみません……

スポンサーリンク

今回の日程はきびしいよ!

12月23日(土)

夜、クリスマス前にクリスマス飲み会。

肉・酒・ケーキをひたすら食べて飲む。

12月24日(日)

昼、クリスマスだからとステーキランチ。

肉・ケーキを食べて職場のとんでもエピソード披露しストレス発散。

夜、家族でもクリスマスに便乗しケンタッキーパーティー。

もちろん肉・酒・ケーキの組み合わせ。

12月25日(月)

昼・夜、残ったケンタッキーとケーキを食べる。

背中が痛いので連日の暴飲暴食を気持ちだけ反省する。

12月26日(火)

酒好きの兄夫婦が唐揚げとケーキを持ってそろって訪問してくる。

やっぱり肉・酒・ケーキの組み合わせ。

この日も背中が痛い。

12月27日(水)

残った唐揚げとケーキを食べる。

そろそろ素うどんとかそばとかが食べたくなってくる。

12月28日(木)

ケーキが残ってるので朝ごはんにケーキ。

昼と夜は残った唐揚げ。

突然野菜が食べたくなってくる。

12月29日(金)

まだケーキが残っている。

大きなケーキは焼かなくていいと義理姉に言った方がいいのか迷う。

しかもお祖母ちゃん家から、つきたての日持ちしないあんこ餅が大量に送られてくる。

そろそろつらい。

12月30日(土) (記事書いてる日)

もちろんケーキもあんこ餅もまだある!!

年末のご挨拶でご近所さんから日本酒をいただいたので夜はたぶん飲み会。

今日も背中いたいなぁ……

そんなわけなのです。

振り返ってみると毎日ケーキ食べてますね!

私は超人でも芸能人でもないのでもちろん太りました。(笑)

実践報告

というわけで2週間目の玉ねぎヨーグルトダイエットの効果は以下の結果となりました。

腸の動きを活発にする(効果あり)

すると代謝が上がる(不明)

脂肪の吸収も抑える(不明)

食欲も抑えられる(効果なし!)

※脂肪の吸収を抑える効果については計ってないので報告はありません。

腸の動きを活発にする効果について

腸の動きを活発にする効果に関しては自信をもって効果ありといえます。

私はもともとちょっと便秘気味で、さらに整理の周期でお腹がゆるくなったり、便秘がひどくなったりするんですが、玉ねぎヨーグルトダイエットを始めてからまだ1度も便秘になってません

便秘の方には玉ねぎヨーグルトめちゃめちゃおすすめです。

下剤飲むよりよっぽど体に優しく出せると思います。

代謝が上がる効果について

前回の体重は51.6㎏でした。

今回の体重は52.2㎏なので600g増えました。

前向きに考えると、毎日ケーキと肉食べて600gしか増えてなかったら、けっこう優秀じゃないでしょうか?

え?

勘違い?

やっぱりですか?

まぁ毎日、肉・酒・ケーキでしたからね……

ある程度は想定の範囲内ということで許してください。

たぶん次の報告も年末年始でお正月を挟むので、さらに600g増えて52.8㎏になって、慌てて本腰入れてダイエットするという毎年の同じ流れになりそうです。

今回も、運動してない、食事の量減らしてない、おやつ食べてる、といった食生活を我慢しいない状態で玉ねぎヨーグルトだけプラスしている状態です。

食欲を抑えられる効果について

言うまでもなくよく食べて、よく飲んでますね。

私には食欲を抑える効果は発揮されません!

むしろ誰か教えてくれ…

食べ合わせ

「玉ねぎヨーグルトに納豆を組み合わせると効果が高まる」玉ねぎヨーグルトダイエット実践記【その1】で書いているんですが、この納豆というのが代謝を高める食材だったんです。

ここ1週間の食生活で、どう考えても食べすぎだし脂質と糖質を過剰に摂取しているのはわかっていたので、楽してもっとやせれないだろうかと考えました。

運動しないのにどうやって消費エネルギーを増やせばいいのかと思ったときに代謝上げたら消費できるんじゃないかと思いいたりました。

なので昨日から初心にかえって玉ねぎヨーグルト+納豆の組み合わせにしています。

発酵食品が代謝を上げる食材ということなので、キムチや味噌なんかと組み合わせてもよさそうです。

ネットで調べたらお味噌汁に玉ねぎヨーグルト入れてる人もいるみたいですね。

どんな味なのか気になるところです。

私はとりあえず玉ねぎヨーグルト+納豆で効果を実感したら、発酵食品でアレンジレシピを試そうと思います。

代謝に関する記事はこちら

おつかれさまです。 玉ねぎヨーグルトダイエット実践中のヤマヒナです。 先週の段階でじわっと体重が減ってい...

まとめ

今回はほんとに「ダイエット」としてはきびしい時期にさしかかってます。

自分の欲望に勝とうとも思いません。

代謝アップを狙って正月を乗り切ったら、半袖着る季節までには何とかしたいですね。

あんまり参考になりませんが、よかったら参考にしてみてください。

玉ねぎヨーグルトダイエット関連記事

先日、テレビで女芸人さんの玉ねぎヨーグルトダイエットを特集していました。 玉ねぎとヨーグルトで痩せたら苦労しな...
テレビに感化された母親が、突然食卓に並べだした玉ねぎヨーグルト。 なかば強制的に始まった玉ねぎヨーグルトダイエ...
なんとか3週間継続できた玉ねぎヨーグルトダイエットの報告第4弾。 テレビでは3週間目から効果が出始めると言って...

【参考記事】ダイエットに最適なヨーグルトを調べてみたよ!

おつかれさまです。 玉ねぎヨーグルトダイエット継続中のヤマヒナです。 テレビで玉ねぎヨーグルトダイエット...