サンダルウッド(白檀)の癒しの効能

SHARE

お香でおなじみのサンダルウッドは、和名を白檀(びゃくだん)といいます。

木そのもで作られた扇子などに比べると、エッセンシャルオイルの香りは軽い印象で、その香りにはリラックス効果があるとされており、刺激が少ないためマッサージによく使われます。

採油されるのは樹齢20年から60年の木です。

サンダルウッドの木は防虫効果が高く、寺院の建材や家具の素材としても使われていましたが、枯渇の危惧からインド政府による規制が行われています。

スポンサーリンク

サンダルウッド(白檀)とは

学名

Santalum album

科名

ビャクダン科

採油方法

心材の水蒸気蒸留法

香りの特徴

オリエンタル系、甘く東洋的なお香の香り

揮発度

ベースノート

香りの強さ

心への働き

・心をしずめ、おだやかにする

体への働き

・気管支の不調を改善する

・血行を促進する

肌への働き

・肌をやわらかくする

・ひび割れ肌を改善する

作用

鎮静・抗感染・抗炎症・利尿・去痰・強心・血行促進

主な成分

セスキテルペンアルコール類α‐サンタロール、β‐サンタロール、サンテノン、セスキテルペン炭化水素類サンタレン

エッセンシャルオイルのおすすめの使い方

芳香浴アロマバスマッサージ

あわせて使いたいおすすめのエッセンシャルオイル

イランイラン、サイプレス、ジャスミン、ネロリ、パルマローザ、ラベンダーレモン

注意点

最初の香り立ちが弱いため、つい多めに使ってしまわないように、使用量に注意してください。