おつかれてます。
ヤマヒナです。
ストレスが溜まっているときにやわらかいものをさわると、脳みそが勝手に快感を感じて、ストレスが軽減されるそうです。
モチモチしたいよ……
心の底からモチモチしたいんだよ!!
誰か究極のモチモチをお持ちのお客様はおられませんか!?
もちもち動画【その2】
以前、紹介したモチモチ犬動画のツイートの中に、モチモチ猫もいいけどモチモチ犬もいいということが書かれていました。
猫もあるんか。
そーか、そーか。
そのモチモチ猫を発見しちゃったよ……
✨もちもちしてて可愛い! pic.twitter.com/YCG7PCMypp
— 笑笑 動画☆どうぶつ編! (@dougawarawara_d) 2018年1月2日
職場でのストレス発散法として、セラピーアニマルでモチモチ猫を採用してくれないかな。
もちろんモチモチ犬でもいいです。
モチモチしたいんですよ。
ちょっとイライラしたときとか、仕事の進捗が悪い時に限ってつぎつぎ仕事がまい込んでくるときとか、言ってることがコロコロ変わる上司に仕事のやり直しを言われたときとか。
モチモチしながら考えたりしたら、よりクリエイティブな案が閃くかもしれません。
間違いなくストレスは軽減されますよね。
海外の企業は飼い犬と一緒に出勤したりできるところがありますよね。
社員のコミュニケーションとか、ストレスの軽減に役立つんだとか。
日本でもそんな企業ないのかな?
残業時間中は猫を膝の上にのせて仕事ができるとか、めっちゃよくないですか?
さいごに
Twitterながめてるとどんどん、かわいい動物の動画とか写真が流れてくるんですよね。
かわいいな~
癒されるな~
なんでただでさえストレスがたまる職場で、ストレス軽減の措置が取られないんでしょうか。
勤務時間中は業務に専念するっていうのが第一ですけど、人間の集中力は10時間も持たないので、だらだら「真面目に仕事してるふり」をするぐらいなら、気分転換の息抜きを許可した方がいいと思うんですけどね。
あ、タバコは論外です。
タバコは臭いし、ヤニがついて歯も汚いし、しかもタバコ吸う人に限ってしょっちゅう席を離れて仕事しない人の方が多いので、私の職場における喫煙は時間の無駄以外の何物でもありません。
私の職場は、喫煙スペース以外での喫煙は禁止なんですけど、喫煙スペース周辺に煙が充満して、あたり一面、タバコの煙が立ち込めてて職場環境も劣悪です。
非喫煙者にも、なにかストレス軽減のアイテム使用を認めてくれないと不公平感ばかりが募っていく一方です。
あ~、もう、ほんとにモチモチしたい。